PROFILE
1954 日本版画院展天雲賞受賞
1963 日本版画協会展にて山本鼎賞
1965 朝日秀作美術展出品
1966 毎日現代美術展にて鎌倉近代美術館賞受賞 (現神奈川県立近代美術館)
シェル美術賞佳作
1966 東京国際版画ビエンナーレ展に於いて 国立近代美術館賞受賞
戦後 29 年の版画展出品(みずゑ60周年記念)
1967 サンパウロ国際版画ビエンナーレ展出品(ブラジル) / プレミオ国際版画展
リエブリアーナ国際版画展出品 / 現代美術の動向展出品(京都国立美術館)
1967-1968 日本国際芸術見本市出品
1968 フェレンツェ国際版画展出品(イタリア) / 東京国際版画ビエンナーレ展出品
1969 バンクーバー国際版画展出品(カナダ) / 日本現代版画アメリカ巡回展出品
1970 ザイロン国際版画展出品(スイス) / 現代版画の18人展(京都市美術館)
近代美術の流れ(国立近代美術館)
1971 津山信用金庫大壁画制作 / 今日の100人展(兵庫県立近代美術館)
ブリュッセル現代日本版画展出品(ベルギー)
1972 現代木版画国際トリエンナーレ展出品(イタリア)
1973 マイアミグラフィックビエンナーレ展出品
1974 日本現代版画展出品(メキシコ)
1975 ザイロン国際版画展出品(スイス)
1976 現代日本版画展出品(ベルギー)/ ザイロン国際版 画ビエンナーレ出品(スイス)
1981 グラフィカクレティバ(フィンランド) / 国際版画展出品
神戸ポートピア・テーマ館出品 / 世界の現代版画25年展(東京都美術館)
1983 宇都宮駅前レリーフデザイン制作 / 国際版画ビエンナーレ展出品(イタリア)
ザイロン国際版画ビエンナーレ出品(スイス)
1984 日本の現代木版画展(スイス)
1985 日本現代版画米国巡回展出品
1987 松坂フレックスホテル壁画制作(陶磁器)
水戸ヤクルト壁画(アクリル・レリーフ)/ 現代日本版画展(台南)
1989 リュブリアーナ国際版画ビエンナーレ展出品
1990 北海道ハイテクノロジー専門学校レリーフ制作
ザイロン国際版画展出品
1992 横浜の作家たち展(横浜市民ギャラリー)
木版画–明治末から現代–(練馬区立美術館)
1993 国際版画ビエンナーレ展出品(オランダ)
1996 ロスベニア現代版画展出品
1998 版画の技と美の世界展出品(相模原市民ギャラリー)
2004 所蔵作品展近代の日本の美術展(東京国立近代美術館)本の木版画 100 年展(名古屋市美術館)
HANGA 東西交流の波(東京芸術大学大学院美術館)
2007 木版画東西対決ー仏教版画から現代まで(町田市国際版画美術館)
2015 第60回CWAJ現代版画展
2018 個展 Galerie Simon (銀座)
津山出身の抽象表現を目指した作家たち展 保田扶佐子美術館(津山)
2019 個展 NishiIma 25 (津山)
津山出身抽象表現の作家たち(勝山文化往来館ひしお)
2020 版画などを津山郷土博物館に寄贈
2022 永礼孝二・日下賢二の木版画(津山郷土博物館)
個展 NishiIma 25 (津山)